副業起業は週末に!成功3原則とサラリーマンOKな起業アイデア5選

副業での起業は「3原則を守るだけ」で簡単に成功させられるのはご存知でしたか?

その3原則とは次の通りです。

  1. 副業可能な環境かどうか確認
  2. 副業で始める起業アイデアを考える
  3. 起業の手続きを行う

この3原則を守ることで副業起業を円滑に始められるだけでなく、他の副業起業家と差別化して事業を始めることができるようになるでしょう。

アントレカレッジでお教えしている副業起業のエッセンスをお伝えするというのが本記事の目的。それでは早速始めましょう。

なお、起業方法・手順・資金調達方法をまとめた完全ガイドは別記事をご参照ください!

副業起業が成功する3原則

様々な目的や動機から始める副業ですが、せっかく副業に取り組むならその経験を活かして将来の起業へと繋げたい人も多いことでしょう。そこで、具体的に副業で起業する方法や手順などについて以下の3つの流れを解説します。

  1. 副業可能な環境かどうか確認する
  2. 副業で始める起業アイデアを考える
  3. 起業の手続きを行う

副業可能な環境かどうか確認する

サラリーマンであれば、自分の置かれた環境で副業が可能かどうか確認することが必要です。

副業が推奨される時代になったとはいえ、まだまだ副業を認めない企業も多くあります。このため、副業する際には事前に就業規則を確認することが大切です。

なお、 憲法22条1項には「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」という文言があり、憲法上で言えば副業を就業規則で禁止することはできません。ただ、無許可で副業を始めることで本業に支障をきたす恐れもあります。

講師 菅野一勢
近年は副業への理解も深まっているため、本業に支障をきたさないという前提で事前に職場へ相談しておくことが手堅い選択だと言えます。

副業アイデアを考える

次に副業起業のアイデアを考えましょう。下記に副業起業を成功させやすい分野をまとめました。自身と照らし合わせ、どういった分野なら有利かを考えてみてください。

自分のスキルや経験を活かせる分野

副業を成功させるためには、これまで自分が長年にわたって培った経験やスキル、人脈やノウハウを十分活かせる分野であることがポイントです。

面白い事例を挙げれば、長年自分の趣味として温めていた全国のお城に関する知識やノウハウを活かし、全国城跡めぐりツアーを企画して、オンリーワン事業として稼いでいるシニアのサラリーマンもいます。市場があるという前提で、自身の経験やスキルが活かせる副業を考えてみましょう。

未経験なら手軽でリスクの少ない分野

副業を始めるにあたり、特に思い当たる分野が見つからない場合は、広く知られていてリスクの少ない、安全で簡単に取り組める分野に取り組んでみましょう。

副業の王道といわれているのが物販です。これは、商品を安く仕入れて高く売るという作業です。最近では、メルカリやヤフオクといった著名プラットフォームが充実しているので、身の回りの不用品を出品することで、思わぬ収益に繋がることもあります。

起業の手続きを行う

副業が可能な環境であることを確認したら、副業を通じて起業へと発展させることを目指しましょう。起業は、個人で活動する場合と法人として活動する場合に大別されますが、手続き上の形式だけでいえば、それほど難しい行為ではありません。個人事業主として起業する場合は、税務署に開業届を提出すれば活動を開始できます。

なお、開業届を出したからといって、現在所属している会社を辞める必要はありませんのでご安心ください。法人として起業する場合は、法人登記手続きを行います。ここでも、現在所属する会社に勤めながら、会社の承認を前提として、別の企業の代表として活動する人もいます。

まずは始めてみましょう

副業を始めるにあたり色々と手続きがありますが、講師の菅野・中村がおすすめするのは「まずはお金を稼ぐ最短距離の選択をする」ということです。

物販で副業をするなら、まずはフリマサイトで持ってる物を売ってみる。コンサルで食べていきたいなら、ココナラやストアカに登録してみて受講生を募ってみる。

スモールステップで始めてみて需要がなさそうなら別の手を考える」というのが、副業・本業を問わず、確実に稼げるようになる最短距離なのです。

講師 中村司
売上が伸びそうなら、そこではじめて会社に相談したり、開業届を出したり…と色々な手続きをすればいいので、「まずはやってみる」を基本にアクションを起こしましょう。

副業で起業することのメリット3選

近年、多くの企業が副業を推奨し、有名企業での取り組み事例も多数報告されています。

また、企業の人材確保は流動化し、ジョブ型雇用も注目されています。平成30年には厚生労働省が「働き方改革実行計画」を作成し、公民ともに副業を行う風潮を作り出していると言えます。

アントレカレッジとしても「いきなり仕事をやめて起業するのではなく、本業を続けつつ副業として起業し、徐々に副業を本業へとシフトする」という方法が安全かつ確実に起業できる方法だと考えています。

では、改めて副業をすることのメリットはなんなのか?という点について以下の3つを紹介します。

  1. 本業以外で収入が得られる
  2. スキルアップができる
  3. 副業で起業アイデアが試せる

本業以外で収入が得られる

コロナ禍で就業制限や時短労働となった方も多いでしょう。本業での収入が減少している状況下、副業から収入を得ることで収入補填が可能となります。

アントレカレッジでは、幸せな経営者の要素の1つとして「お金への不安がない」という点を挙げています。

常にお金の不安に囚われていては、その場その場で満たされていても、最終的には不安なく生きることはできないからです。

スキルアップができる

副業に取り組むことで、スキルアップを図ることができます。例えば、サラリーマンという働き方では、経営者の視点を得ることは難しいです。経営者視点とは、例えば下記のような見方ができるということです。

  • キャッシュイン・アウトのフローを意識することができる
  • マーケティングを中心にした事業展開ができる

副業を通じて、自分の持つスキルや経験を更に拡大することにより、本業に活かすことも可能となります。

副業で起業アイデアが試せる

サラリーマンが起業する際には大きなリスクが伴います。なぜなら、何の見込みもない状態で、いきなり所属していた会社を辞めて起業するのは危険だからです。

副業を通じて自分のスキルや経験を磨くことにより、将来の起業へ向けてのアイデアやビジョンを確認することができます。

サラリーマンでも週末からできる!副業起業のアイデア5選

週末から副業起業する際に気をつけたいのは、時間や労力が多い業種を選ばないということです。

サラリーマンが手間のかかりすぎる副業で起業してしまったら、本業に支障をきたす可能性もありからです。

そこで本項では、サラリーマンが副業起業でできるアイデアを5つ紹介します。

  1. 物販事業
  2. オリジナルグッズ販売
  3. Web系技術者
  4. 電子書籍の出版
  5. アフィリエイト
  6. 副業禁止なら…投資

物販事業

物販事業は、商品を安価で仕入れて他所で仕入れ値以上の値段で販売するビジネスモデルです。

リサイクルショップを巡り、相場以下で売られている商品を購入してメルカリなどのフリマアプリ上で販売するような方法もあれば、中国の工場から商品を買い付けて日本のAmazonで販売する輸入商のようなやり方もあります。

スキルよりも方法論が重要な物販事業は、再現性が高いビジネスモデルとして注目されています。適切に相場感を身につけ、ツールを使いこなすことで、収益化できる可能性は高まります。

アントレカレッジのゼロイチ塾は物販事業を専門とした起業塾ですが、初心者の方でも売上100万円を達成した方が多く在籍しています。

もちろん売上100万円となるとコミットが必要ですが、副業として起業するならペースをもう少し下げて細く長く継続することもできます。自分の本業に合わせて事業を拡大・縮小できることも物販事業の魅力です。

オリジナルグッズ販売

オリジナルグッズをデザインしてインターネット上で販売するビジネスモデルも存在します。今では、デザインのみをアップロードしておき、購入者されたら自動生産・発送されるWebサービスも多いです。そのため製造費用を一切かけずに、収益化を図ることができます。

上記のWebサービスでは「Merch by Amazon」が有名です。デザインだけではなく、商品のフォーマット(Tシャツや小物など)、ベースカラーや素材なども選択ができるので自分好みのグッズを作ることが可能です。

時間・コストをかけず、すぐに始められるのでサラリーマンで週末副業・起業をしたいと考えている方におすすめです。また、オンデマンドサービスを提供しているWebサービス上で人気が出たらオリジナルブランドの立ち上げという展開も期待できるでしょう。

Web系技術者

Web系技術者とは、WebライターやWebデザイナー、コーダーやプログラマーなど、特定のWebスキルを持った人を指します。

コーダーやプログラマーは長期的なプロジェクトに参画しなければならない可能性がありますが、Webライター/デザイナーは単発の依頼も多く、週末に時間を見つけて副業にすることができます。本格的に収益化が図れそうであれば、個人事業主として起業するという展望もあります。

こちらの副業起業アイデアもPCを持っていればすぐに始められるので、費用的なリスクはほとんどありません。Google Documentやスプレッドシートを使えば、Officeソフトを購入する必要もないです。

仕事はクラウドソーシングサイトで見つけることができ、一定のスキルがあれば今日からでも副業起業が可能です。

電子書籍の出版

紙媒体の書籍出版は難しいですが、電子書籍の出版なら自分一人でできます。主要なプラットフォームは「Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング」で、フリーソフトを使えば書籍の執筆から構成、デザインまで全てお金をかけずにできます。

書籍執筆なので時間はかかりますが、週末や通退勤の時間など隙間時間にコツコツと書き進めれば、出版を実現させることは可能です。

アフィリエイト

アフィリエイトは、ブログやSNSで他社の商品を紹介し、購入に至った際に報酬を得るビジネスモデルです。Amazonや楽天のアフィリエイトプログラムがメジャーで、多くのアフィリエイターが参加しています。

アフィリエイトの魅力は費用がかからないこと、ブログ記事で紹介した場合、それ以降は作業時間が不要だということです。

もちろん購入した商品を紹介する場合には購入費用がかかりますが、実体験に基づいたアフィリエイトの方がユーザーからの反応率も高いため、必要経費と考えた方が良いでしょう。

副業起業としても相性が良く、私生活で購入したものをSNSやブログで紹介して報酬を得ることができます。本格的な収益化を図らずとも、うまくいけば購入費用分を賄うことが可能です。

副業禁止なら…投資

残念ながら、会社で副業が禁止されている人もいるかもしれません。そういった方は投資で副業起業をすることをおすすめします。

講師 菅野一勢
投資は副業規定に当てはまらないため、副業禁止の会社で働くサラリーマンにとっては唯一の副収入となり得る起業アイデアです。

また、不動産投資など多額の費用を要する場合でもサラリーマンは金融機関のローン審査が通過しやすいというメリットがあります。サラリーマンという立場を活用する意味で投資を副業起業の1アイデアとして考慮しても良いでしょう。

副業起業の注意点

副業で起業をする際、多くの人が陥ってしまうことがあります。この点を副業起業の前に知っておき、事前に対策を練りましょう。こちらでは副業起業の注意点として以下の3つを紹介します。

  1. 働き過ぎてしまう
  2. 周囲の同意を得る
  3. 税金の手続き

働き過ぎてしまう

まず第一には、何といっても本業に支障をきたさないように注意することが大切です。基本的に、一部の先進的な企業の取り組みを除き、副業は本業の時間外に行うので、単純に労働時間が増えてしまいます。

そうすると自然に疲れが溜まっていき、本業に集中できなくなるような事態を招く危険もあります。それでは本末転倒です。

講師 中村司
副業で起業する場合は、睡眠時間や休日の確保を意識的に行い、仕事のパフォーマンスを落とさないようにしましょう。

周囲の同意を得る

また、副業に取り組んでいることを周囲の上司や同僚にもしっかりと告げ、理解を得ることが大切です。

自分にやましいことがなくても、周囲に内緒で副業に取り組んでいれば、どこかで職場の人間関係に悪影響を与える可能性があります。せっかく取り組む副業です。家族や同僚、友人などの理解と応援を得て、安心して取り組みたいものです。

講師 菅野一勢
「自分はなぜ起業するのか?」と自問自答してみましょう。
安定した収益を得て家族や仲間と幸せに過ごしたいからではないでしょうか。
仕事ばかりでプライベートを疎かにする起業家も少なくないですが…それでは本末転倒になってしまいます。

税金の手続き

サラリーマンなどが副業に取り組む場合、注意すべきなのが税金です。基本的に、副業で得られた所得が年間20万円を超えた場合には、確定申告が必要となります。

年間20万円といえば月収2万円弱なので、しっかり副業に取り組んでいれば、ほぼ大多数の人が該当することになります。

また、副業に従事する先でも所得税の対象となりますし、社会保険料など、各種税金控除の対象となる場合もあるので、きちんと確認しましょう。

一方、確定申告の際に、副業で必要となった様々な経費を申告することで、税金控除の対象となります。こうした対策についても、自分が所属する市町村で無料でアドバイスを受けることが可能なので、事前に相談しておきましょう。また、国税庁でも相談サイトを開設していますので、参照してみましょう。

まとめ

ますます厳しくなる社会環境化で、将来の起業まで見据えた副業への取り組みとメリット、方法や注意点などについてみてきました。

冒頭に述べたとおり、これからの労働状況は大きく変化していくことが予想されます。そうした状況下、収益を確保し、自分の立場を守るためにも、有望な副業に取り組むことで、是非将来の成功へと繋げていただきたいものです。

アントレカレッジのゼロイチ塾では、副業で物販事業を始めて売上100万円を超えた方も少なくありません。再現性の高い副業起業方法を知りたいのであれば、ぜひ無料のオンラインセミナーにご参加ください